デジカメやスマホが身近になってから、気軽に写真を撮れるようになりました。
たくさん撮った写真は、そのままデータで保管して、プリントしなくなったという方も多いのではないでしょうか?
プリントされた写真は整理がとても大変ですし、場所も取るので、データのまま保管できるのはとても助かりますよね。
だけど、家の中にまったく写真が飾られていないというのは寂しいもの。
ファミリーであれば、ご家族で撮った写真は家の中で飾っておきたいですよね。
でも、風水から見て運気アップに良い家族写真や飾り方がある一方で、家族写真を飾ると家族運を下げてしまう場所があるんです。
そこでこちらでは、家族写真の撮り方や飾り方などを、風水的に見ていきます。
風水で良い絵や写真の飾り方のまとめ記事はこちら
風水的家族写真の撮り方
家族写真は全員が揃ったものを!
お家の中で飾る家族写真は、風水で一番おすすめなのは「家族全員が揃って写っている写真」です。
写っていない人がいると、残念ですけどそれは家族写真とは呼べませんので。
ぜひ、家族全員が揃ったときに撮った写真をメインで飾るようにしてください。
家族写真での並び方
家族写真での並び方は、両親がセンター、子供たちは両親を囲む並び方で撮影しましょう。
両親は座り、向かって左がダンナさん、右が奥さん。
子供たちは、両親のまわりを囲むように立ちますが、バランスが良ければ、立つ順番はあまり気にしなくて良いでしょう。
もちろん、子供さんが小さい頃は、抱っこして写りましょう。
三世代で撮影する家族写真も基本的には同じ考えで、おじいちゃん・おばあちゃんがセンター、子供夫婦はその後ろに立つか両隣に座るか、孫世代は横に並ぶかさらに後ろに立つか・・・。
こうなると、どれだけの人数になるかによりますね(笑)。
家族写真での服装
旅行に出かけたときの記念撮影や、家族揃っての食事会なんかだったら、その時に来ている服のままでOKです。
でも、スタジオなどで家族全員、揃って撮影するのだったら、ちゃんとした服装で撮影するのは言うまでもありません。
着物やスーツ、学生の子供は学生服を着用するのがベストですが、そこまででなくても、パリッとした服装で撮影しましょうね。
もちろん、髪型は整え、男性陣は無精ひげをちゃんと剃っておくこと。
それと、女性の方は、明るめの服装にキラキラの宝石を多めにつけていると、とても見栄えがよくなりますよ。
満面の笑顔で
家族写真を撮影するときに、一番大切なのは、家族全員が「これでもか!」というくらい満面の笑顔で写ることです。
歳を取ると、残念ながら笑う回数が減っていきます・・・。
家族全員が揃って大笑いしている写真って、そうそう撮れるものじゃなくなるんですよね。
だからこそ、写真を撮るときは、おもいっきり笑顔に!
「笑う角には福来る」、風水的にも楽しい陽の「気」を呼び寄せる笑顔の写真を撮りましょう。
家族写真以外で風水的に家に飾ると良い写真を紹介しています。
風水的家族写真を飾る場所
家族写真を飾る場所で、風水でもっともおすすめなのはリビングルームです。
飾る位置は、部屋の東側にしましょう。
言うまでもなく、リビングルームは家族が集まるところ。
ここに満面の笑顔の家族写真を飾っておくと、風水的に家族運を高めることになります。
同じく家族が集まるダイニングルームと、ゆったりと落ち着いて過ごす寝室に家族写真を飾るのも風水で良しとされています。
<よくある質問>
「亡くなった人の写真を飾るのは良くない」と言われることがありますが、まったく、そのようなことはありません。
お亡くなりになったとはいえ家族の一員ですし、今も天国から暖かく見守ってくれていることでしょう。
古いお家で仏壇が置かれている部屋には、ご遺影が飾られるのは当たり前ですしね。
問題は、亡くなった方の写真を見て悲しんだり、落ち込んだりすることです。
そのような方は、しばらく写真は飾らずにおいて、気持ちが吹っ切れたら飾るようにしてはいかがでしょうか?
金運アップに一番 おすすめの風水グッズのレビュー記事はこちら!
ミニ風水絵画をトイレに飾ってから、たった10日で驚きの効果が!超高額の臨時収入をゲットしたお話を紹介しています!
おすすめ これが金運アップ風水の効果?!トイレにミニ風水絵画を置いたら思わぬ臨時収入が!

家族写真を飾るときに気をつけたいこと
フォトフレーム
せっかくの家族写真ですから、大きく引き伸ばしたうえでフォトフレームに入れてあげましょう。
そして、キレイにしておきましょうね。
家族写真がホコリをかぶっていたり、ガラス面やフレームが汚れていたり、まして、ガラスにヒビが入っているのは・・・、もちろん、NGですよ。
家族写真を飾ってはいけない場所
家族写真を飾るのは、リビングルームやダイニングルーム、寝室に飾ると良いのですが、玄関とトイレに飾るのはやめましょう。
風水では、玄関に家族写真を飾るのは「家族を追い出す」ことにつながるのでNGとされます。
そして、トイレは悪い「気」が溜まりやすい場所だけに、そこに家族写真があると、家族に悪い「気」が付いてしまうと考えられているからなんですね。
写真を飾るときにやってはいけないNG風水を紹介しています。
おわりに
満面の笑顔で写っている家族写真は、風水的に家族運をアップしてくれます。
ファミリーはもちろん、一人暮らしされている方も、家族写真を飾ってみてはいかがでしょうか?
<よろしければ、こちらもどうぞ!>
では、風水で幸運を!